ご要望の多かった、お着物でお詣りなどの外出していただけるプランです。
アンティークの正絹のお着物は生地が弱く長時間の着用に耐えられないものもあること、また、ほとんどのお子様が、1時間半程の撮影が終わる頃には「早く脱ぎたい~」となってしまう場合が多く、そのまま外出されると着崩れや、着慣れていないことから転んでしまったりなどの心配もあることから、晴れ着での外出は不可とさせていただいておりました。
ただ、お着物でお詣りやご祈祷をされたい、とのお声をいただき、何か良い方法はないかな、と考えて企画したプランです。
撮影後、晴れ着は脱いで、綿またはウール等の、軽くて動きやすいアンティークのお着物にお着替えいただいてから、外出していただきます。事前にお子様の寸法に合わせて、肩上げ、腰上げをいたしますので、着崩れの心配もありません。
アンティークのお着物を2種類お楽しみいただける、1日で全て済ませてしまいたい方にぴったりです。
おでかけプラン対象のお着物はこちらをご参照ください。
「★七五三おでかけプラン対象きもの」の記載のあるお着物をお選びいただけます。
【七五三おでかけプラン】 七五三基本プランについてはこちらをご覧ください。 | |
おでかけ用着物一式レンタル+着付け(1泊2日) |
七五三基本プラン+21,000円 |
※レンタル内容は、①お着物一式(長じゅばん、お着物、帯、腰ひも等)②足袋③お草履または雪駄④髪飾り(女の子)です。
【外出に際しての注意事項】
外出に際しての注意事項となります。下記内容は必ずお目通しいただきますようお願いいたします。
●アンティーク着物の為、多少のしみ汚れがあるものもございます。それぞれのお着物のコンディションは各詳細ページにてご確認ください。
●小物類は基本的に当方にてコーディネートの上、ご提案させていただきます。
●カメラマンは同行いたしません。
●外出用衣装着用中もご飲食は可能ですが、首元等にタオルを巻いていただくなどご配慮をお願いいたします。
お醤油、ソースや色のついたジュース等しみになりやすいものは十分ご注意ください。
●何かをこぼしてしまったり、転んでしまった等、汚れや着物の痛みの可能性があります場合は、一度すぐにご連絡をお願いいたします。(場合によっては応急処置をお願いする場合がございます。)
●大人、ごきょうだいのお着物はおでかけ対象外となります。
●ご返却は宅急便を予定しております。着払い伝票と専用袋をお渡しいたしますので、翌日中にご返送をお願いいたします。
●基本的には当日外出のプランとなりますが、雨天の場合や、当日のお子様のご機嫌で外出が難しくなってしまった場合等は、+1,000円にて、別日に外出用のお着物のお貸出しも可能です。(往復宅急便でのやり取りとなります。)
【お問い合わせ】
090-2760-3947(小原)
090-2655-2346(斎藤)
日中はお電話に出ることができない場合も多い為、可能であれば、お問い合わせフォームから、またはメールにてお問い合わせいただけますと助かります。お電話に対応できなかった際には、折り返しご連絡をさせていただきます。
Copyright(C) HIJIRI All Rights Reserved No reproduction or republication without written permission